えんゆう

えんゆう
I
えんゆう【円融】
〔連声で「えんにゅう」とも〕
〔仏〕 個々のものが, それぞれの立場を保ちながら融和し, さまたげのないこと。 完全にとけあっていること。 天台宗・華厳宗の教理で多く使われる。
II
えんゆう【園囿】
〔「園」は草木を植えるところ, 「囿」は鳥獣を飼うところの意〕
草木を植え, 鳥や獣を飼っているところ。 苑囿。
III
えんゆう【宴遊】
酒宴を開いて楽しむこと。
IV
えんゆう【縁由】
(1)物事がそうなった訳やきっかけ。 原因・理由・由来など。 えんゆ。
(2)〔法〕 ある法律行為または意思表示をなすに至る動機。
V
えんゆう【遠猷】
〔「猷」ははかりごと〕
遠い将来まで考えた計画。 遠謀。

「深謀~」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”